ブログ

SDGs

国連とIOCが主導する「スポーツ気候行動枠組み」重要ポイントまとめ

早いものでもう師走です。年を越す前に、世界スポーツ界におけるサステナビリティ推進の最重要軸、国連「スポーツ気候行動枠組…

国連とIOCが連携実施する Sport Positive Summit とは?

国連とIOCが連携リードし、世界スポーツ界が一丸となって気候変動問題に取り組む「スポーツ気候行動枠組み」については、以…

SDG13への取り組みベスト解

残暑お見舞い申し上げます。暑い日が続きますので、また気候変動の話題を。このSSRコラムでも繰り返しお伝えしてお…

SDGsに”翻弄”されず、SDGsを活用する

昨年の今月、日経SDGsフォーラムで登壇させて頂きましたので、今月はSDGs観点の日本スポーツ界への応援メッセージを送…

欧米ではなぜ「SDGsブーム」が起きないのか

 昨年度はお休みしていたSSRブログを再開します。いつもお読み頂いている皆様、ありがとうございます。またご感想などお寄…

日本初!名古屋ダイヤモンドドルフィンズが国連「スポーツ気候行動枠組み」新基準署名

年末年始を挟んだため、発表が遅くなってしまいましたが、昨年末の12月28日付で国連の「スポーツ気候行動枠組み」(Spo…

バスケとSDGsのクールな関係

Bリーグ2021-22シーズンが開幕しました。緊急事態宣言も終わり、無事に開幕できてよかったです。東京2020…

脱炭素時代の外せないSDGs~「子どもたちのため」の本気度指標~

久しぶりのコラムになりますが、この数か月間で、スポーツとサステナビリティに関する国際サミットでの登壇や、さまざまなスポ…

地球温暖化とスポーツの社会的責任 ~「よくもそんなことを」にスポーツ界はどう応えるべきか~

先月末の国連気候行動サミット登壇したスウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリさんの怒りの言葉が世界を騒がせてか…

PAGE TOP